BLOG

月刊リージョナルスタイル10月号「本格的な人材獲得競争時代の到来」

リージョナルスタイル取締役の植田です。今回は、地方に大企業のリモート勤務案件が続々と増えることで、地方での採用に及ぼす変化について考えてみたいと思います。1. 高い給与の大企業のフルリモート案件今年7月以降、続々と発表される大企業のフルリモートへの取り組み。NTTは

月刊リージョナルスタイル9月号「進むフルリモート、変わる採用」

リージョナルスタイル取締役の植田です。出口の見えないコロナ禍。その中で日本を代表する大手企業が続々と進めるフルリモートワークと、それによって大きく変わっていく採用について書かせていただきます。(8月に一度だけ行った海水浴。乗せてもらった船から見た景色。青よりも深い青が綺麗です)

リージョナルキャリア旗揚げ

「『暮らしたいところで働ける』社会を作り、人類の幸福と地域の成長に貢献する」を経営理念とする株式会社リージョナルスタイルは2009年に設立されました。“地方には仕事がないため仕方なく大都市圏に住んでいる”という人に、暮らしたい場所で働くための職業選択の自由を提供しようという理想を持つこの会

リージョナルスタイル13期キックオフを開催しました。

先日、リージョナルスタイルグループでは「13期キックオフ(全社集会)」を開催しました。期初である7月に毎年開催しています。このキックオフは、グループ各社のメンバーが各社の取り組みやグループ全体のビジョンを共有し、交流を深めることを目的としています。今回もグループ総勢

2021年新年会・共有会をオンライン開催しました。

先日、リージョナルスタイルグループでは「2021年新年会・共有会」を開催しました。今回もZoomを利用し、全国100名を超えるグループメンバーが集結、近況を交換しました。【第一部】各社より「ウィズコロナ/アフターコロナ」における取り組みを共有し、代表高岡より

第8回ロープレ大会を開催しました。

リージョナルグループ恒例のロープレ大会を開催しました。第8回となる今回は、昨今増えている「オンライン面談」を想定してのZoom開催となりました。対面での面談とは異なるスキルが必要となるため、各人が"より良いオンライン面談とは"を研究しながらのトレーニングを行いました。

リージョナルスタイル12期キックオフを開催しました。

先日、リージョナルスタイルグループでは「12期キックオフ(全社集会)」を開催しました。期初である7月に毎年開催しています。このキックオフは、グループ各社のメンバーが各社の取り組みやグループ全体のビジョンを共有し、交流を深めることを目的としています。今回は昨今のコロナ

第7回ロープレ大会を開催しました。

リージョナルグループ年始恒例のロープレ大会を開催しました。第7回となる今回は、第5回・6回大会を連覇したコンサルタント工藤が"殿堂入り"を果たしたため、大会本戦には出場せず。例年よりも優勝のチャンスが多いとあって、各地区のブロック予選から例年に増して熱の入った戦いとなりました。北は

リージョナルスタイル11期キックオフを開催しました。

先日、リージョナルスタイルグループでは「11期キックオフ(全社集会)」を開催しました。このキックオフは、グループ各社のメンバーが全国から集まり、情報の共有やグループ全体のビジョン共有、メンバーの交流を深めることを目的としています。今回も80名を超えるメンバーが一堂に集結しました。

第6回ロープレ大会を開催しました。

リージョナルグループ年始恒例のロープレ大会を開催しました。第6回となる今回も、あらかじめ全国各ブロックで予選を実施。加盟企業10社・約70名のコンサルタントの中から、予選を勝ち抜いた13名が本戦出場となりました。本選出場者は、審査員や多くのメンバーが視線を送る中で、

TOP